揚げたてあつあつサクサク、衣はパリっと肉はジューシーにほぐれる。
ケンタッキー、おいしいですよね。
月イチくらいで食べにいきます。ファミチキもナナチキもいいけけど、やっぱり王道は、ケンタッキー。
完全に刷り込みです。
「ただし、店で食べるに限る」というのが個人的なモットーでした。
ケンタ持ち帰りって何度かやってみたんですが、うまく家であの揚げたてを再現できないんですよね。
トースターであたためても、衣がさくっとなりきらないし、肉がなんかパサつく。
電子レンジの温めだと、全体的にべちゃ~っとしてもっと残念。
せっかくのお高いケンタッキー。
ヘルシオならどう調理してくれるか?本当にウマいのか、実験しました。
ケンタッキーに加え、市販の揚げ物もおいしく温めるコツも書いたので、ぜひ使ってみてくださいね。
\究極の、調理丸投げ家電/
ヘルシオで、ケンタッキーは店の味を完全再現できるよ!
冷蔵庫でひやされたケンタッキーを、アルミホイルしいた網の上にのっけます。
冷めたケンタってなんか色味が薄いのは…気のせい?
気にせずヘルシオにつっこんで、「あたため選択→ヘルシオあたため→サックリあたため→弱め」の順番でボタンを押していきます。
10分後くらいにチーン、完成です。余談ですがヘルシオの「できあがり、チーン」はベルの音じゃなく、人の声です。しかも棒読み。
ぶっちゃけ、けっこうシュールです。慣れましたけど。
取り出してみると、あら、色がカラっと揚げた色になった!
そしてアルミホイルには小さじ0.5杯?くらいの脂が落ちていました。あらーびっくり。
さっそく実食。
衣はパリっとさくっと、中の肉はふんわり。
今回実験した肉の部位は、おそらく胸(キール、ささみともいう)で、脂分が少なくてパサつきやすい部位です。
なのに肉の味はあっさり、かつふわふわになっていたことにビックリしました。
「そうそうケンタのお店ってこの味だよね~」と思いつつ、ペロリ。もう1コ全然いけた。
残念もっとやけばよかったよ~。
ヘルシオがあれば、家でケンタの店の味再現が可能でした!これなら持ち帰りもアリ!
子供がいる家はクリスマスを家で過ごすことが多いと思いますが、これなら捗ります。
網1枚でかるく5コは加熱できるはずだし、大人数のクリスマスパーティーしてもいけそうです!
市販の揚げ物(カキフライ)も、ヘルシオで「サク!じゅわ~!」
ちなみに市販の揚げ物はどうか?でやってみました。
通常レンチン温めするだけの、冷凍のカキフライです。
カキフライと一緒につけあわせでじゃがいも、玉ねぎバターしょうゆを用意。
「まかせて調理→網焼き・揚げる」を押して、「チーン、できました」まで待つだけ。
カキフライ、ちょっとこげました(笑)。
でも食べてみると、衣がしっかりして一口かじるごとに、サク!サク!と言います。
そしてプリっと、じゅわ~と、カキのうまみが出てくる。
べちゃっとしないし、文句なしにうまい。
某ファミレスのカキフライより全然おいしいんですけど…ヘルシオ、揚げ物の再現がお上手です。
すごい!!
ヘルシオで揚げ物を温める方法 まとめ
以上、ヘルシオでケンタッキーなど、揚げ物を温めてみたまとめでした。
ヘルシオで、揚げ物を温めるコツは、2つ。
②下に、アルミホイルをしくこと。
ヘルシオで揚げ物を温めると、予想以上に、揚げ物から脂が出ます。
だからこそ、その脂をしっかり下に垂らしてあげることで、サクサクな揚げ物が再現できるんです。
あずもと
揚げ物っておいしいですけど、揚げ油の準備・片付け・保管が面倒。
仕事がある平日の夕食には、相当ハードル高いですよね。
でもどうしても疲れて、ガッツリ食べたい~っ!て日もある。
そんな日は、ヘルシオさえあれば、上記のかんたんなコツを守るだけで、超簡単にサクサク揚げ物が食べれます。
もう揚げ物は自分で作らず、冷凍かお惣菜を購入&ヘルシオの温めでOKな日々。
脂がおちてちょっとだけヘルシーになるし、ヘルシオにつっこむだけだから片付けいらないし…
何よりおいしいし!!
ヘルシオ購入して、土日に揚げ物の作り方を子供に教えるときだけ、揚げ油を使おうと思ったのでした。
\究極の、調理丸投げ家電/
\オススメグッズも見て行く?/
ヘルシオで無双できる便利グッズランキング。ウマくて時短で最高です!
\後悔しないため選び方は大事/
【2020最新モデル&チャート診断あり】ヘルシオの違いと選び方。比較表・評判・おすすめ機種はコレ!
\ヘルシオで料理がラクに/
【ヘルシオ口コミ】購入500日たった今、メリット・デメリット総まとめ