【速報】激安!クックフォーミーAmazonで2万円台!量販店では4万円

ヘルシオ「こんがりパン粉」時短の作り方&保存法。揚げない揚げ物に!

ヘルシオで揚げないとんかつ・フライを作る時に、必要になるもの。

それが、パン粉を焼いてきつね色にした「こんがりパン粉」です。

 

「でも、揚げないとんかつ・フライのためだけに、ワザワザ準備するってめんどう…」

ぶっちゃけ、思わないでしょうか?

 

というわけで、時短で「こんがりパン粉」を作れる方法を研究してみました。

どうすればラクにできるのか? コツは? 保存法は?

などまとめたので、ぜひヘルシオで揚げ物をつくるときの参考に~。

 


ヘルシオ オーブンレンジAX-XW400の詳細はコチラ

あぶり焼き機能、まかせて調理、音声対話など機能がそろったオーブンレンジです。

他の方の口コミはコチラ(Amazonでたくさん見れます)

blank

 

ヘルシオの「こんがりパン粉」フライパンの作り方 

blank

引用:シャープ株式会社 http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_px1/crumbs_gx1.pdf

ヘルシオでとんかつ・フライに使う「こんがりパン粉」、作り方は2通りあります。

フラインパンで作る、もしくはヘルシオでレンチンで作る、です。

というわけで、まずはめんどくさそうなフライパンで、作ってみました。

 

フライパンに、パン粉一袋と、油(今回はオリーブオイル)を100㎜程度いれます。

blank

でもって、弱火に近い中火で、火を通していきます。

木のしゃもじでずっとかき混ぜつづけ、5分ほどたつと…

blank

ちょっぴり茶色くなってきます。

揚げないパン粉の色は、ほぼそのまま完成の色となるので、なるべくこんがり色にしておきます。

 

さらにまぜること、5分。合計10分で、こんがりきつね色(ていうか茶色)になりました。

これで一応、こんがりパン粉の完成です。

blank

若干ムラになってる?見なかったことにしてください。

にしても…ずっとフライパンの前で無心で混ぜ続ける単純作業って…修行?瞑想?

なんかもう何も考えずにぼーっとできます。

脳味噌いらないこのカンジ、悪くない。

 

現実にもどります。

とんかつに使うぶんの「こんがりパン粉」はとりおいて、残りはジップロックにいれて、冷凍保存します。

3~4人家族なら、あと1回別の揚げ物ができる量がのこります。

大量制作バンザイ。

blank

こんがりパン粉、一見ムラがあってもまぜると意外とキレイ

 

blank管理人azusa

フライパンなら、ぼーっとまぜるだけ。

10分でできました!

 

卵と小麦粉のうえにパン粉をからませて、まかせて調理の「揚げる」をやると…。

ちゃーんとしたフライになりました。

blank

 

 

ヘルシオの「こんがりパン粉」レンチンの作り方 

次に、こんがりパン粉を、ヘルシオの電子レンジで作ってみます。

blank

引用:シャープ株式会社 http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_px1/crumbs_gx1.pdf

パン粉60gだと少ないので、一袋(180g)イッキにいきます。

サラダ油とパン粉をまぜあわせて、ヘルシオでレンチンします。

blank

とりあえず10回ほどレンチン

→様子見る

→レンチンをやってみたんですが…

 

blank管理人azusa

…全然、こんがり色がつかない…。

 

blank

3倍量とかイカレた量をやってるのがいかんのか?と思って、レンチン→様子見を続けます。

25回で、よ…ようやくこんがりした…。

blank

この時点で、1時間あってます…。

レンチン→様子見→レンチンの無限ループに心がおれました。

 

そしてパン粉取り出して、底を見ると…なんか残ってる。

そしてはがれない。ガリガリやってもダメ。

blank

…よく考えたら、コレ、プラスチック製のボウルでした…!!!

加熱した油なんか入れたら…

変形するに決まってるじゃん!( ゚д゚ )クワッ!!

 

レシピをよく見ると、ボウルは「耐熱ガラス製または陶器製」って書いてあるじゃん…

ぎょーーーーえーーーーーーー!!!!!

blank

不注意者はソンします

一応、プラスチックが溶けても食品に混ざることはないので、パン粉は食べても害はないらしいですが…。

なんとなくイヤなので、迷った末にパン粉は処分しました…。

ついでにボウルも捨てました…。ちーん。

 

というわけで、こんがりパン粉を大量に作る時は、フライパン一択です!

手間や安全性を考えても、プラスチックのボウルで作る…ってのは激しくオススメしません。

 

ヘルシオ「こんがりパン粉」保存法

blank

ヘルシオの「こんがりパン粉」は、冷凍庫で保存できます。

大量につくって保存しておけば、仕事後家にかえってきても、トンカツが楽しめますよ。

冷凍しても、味はまったくかわらないので、安心してくださいね。

 

冷凍で1か月ほどはもつので、「先週はトンカツを食べたから、今週はフライで…」と使うのがオススメ。

とくにフライは、野菜・えびなどバリエーション豊富。

たくさんのこんがりパン粉を使うので、賞味期限が直前になったら、揚げないフライで、イッキに片付けちゃいましょう。

 

ヘルシオ「こんがりパン粉」時短の作り方&保存法 まとめ

 

以上、ヘルシオの「こんがりパン粉」の作り方でした。

 

時短で大量に作るなら、フライパンで作るの一択です。

加えて、冷凍庫で保存。

賞味期限間近になったら、野菜フライ・エビフライで使い切る

 

これさえおぼえておけば、ヘルシオでとんかつ・フライを効率的に楽しめます。

ぜひ、ヘルシーかつウマウマな揚げ物ライフを、お過ごしくださいね。

\揚げ物だってサクっと作れる/

 

\こんがりパン粉のあとは、揚げ物だ/

ヘルシオの揚げないとんかつ、フライは本当にウマいのか!?実験してみた

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください