【速報】激安!クックフォーミーAmazonで2万円台!量販店では4万円

【お前は小型の圧力ゴリラ】写真40枚でクックフォーミーミニ(3L)使い込みレポ。メリット・デメリット・口コミ評判まとめ

クックフォーミー3L口コミ評判レビュー

あずもと

クックフォーミーに容量3Lのミニサイズが出た!これは使わねば!

「くそデカい」で有名な電気圧力鍋・クックフォーミーエクスプレス(容量6L)を使い始めて、3年。

重さ6㎏のダイナマイトバディで、ゴリゴリ圧力をかけ、わが家の角煮・カレー・根菜類を時短。

その脳筋っぷり、個人的には大変満足していたのですが…

あまりのデカさに、すすめた人に
「デカすぎてあきらめた」と言われること多数ゥゥ!!;▽;

しかし2020年、とうとうクックフォーミーに、容量3LのミニサイズCY8708JPCY8701JP)が発売。

さっそく、ゲットして使ってみました。

結論!

  • クックフォーミーの容量3L、うちの炊飯器より小さいという衝撃の事実
  • 味は容量6Lのクックフォーミーエクスプレスと同じで、味しみしみでウマ
  • しかし時短効果は、容量6Lのクックフォーミーエクスプレスより少し落ちる

など、デメリットや注意点・対策も見えてきたので、レポします。

あずもと

炊飯器レベルのコンパクトさと、時短を求める方には本当にオススメ!

タップで見たい点からチェック!

3~4人前電気圧力鍋イチオシ!

クックフォーミーのミニサイズ(CY8708JP・CY8701JP)のメリット

感じたメリットは、主に5点です。

メリット①小さい!スペースとらない!とりまわしやすい!

クックフォーミ3Lミニサイズ

容量3LのミニサイズCY8708JPCY8701JP)…

実際使ってみると、スペースをムダにとらずに、使いやすい大きさなのです。

4人前が作れる大きさと、圧迫感を感じないギリギリの大きさを攻めています。

あずもと

本体小さくても、味しみしみでウマーで安心!

角煮は、当たり前のように箸で切れます。

イカも、鍋で煮たあと1日寝かせたような仕上がりに。

肉じゃが、調理時間が短いので、煮崩れずホクホクをいただけます。

「味はいいけど、小さいと何がいいか?」というと…置き場所問題をクリアしやすいんです!

大きさは幅32.4cm×奥行31.4cm×高さ26.8cm。

キッチンに置いた時の圧迫感は、5合が炊ける炊飯器レベルです。

クックフォーミーの大きさ

実際、炊飯器と比べてみました。じゃん。

クックフォーミー3Lの大きさ

あずもと

え…クックフォーミー3L、炊飯器よりも小さいじゃん…

と予想外に炊飯器より小さいことが判明(笑)。

この炊飯器レベル(?)のサイズなら、キッチンにおいても、調理スペースを確保しやすいですよ!

クックフォーミー3L置き場所

炊飯器なみの大きさといいつつ、じつは炊飯器がわりにも使えます。

電気圧力鍋の中では、炊飯系にとても強く、内蔵メニューも豊富です。予約も可能。

あずもと

むしろ、炊飯器がわりに導入するなら、クックフォーミー一択と言えるくらい!

とくに具だくさんの炊き込みご飯系は、失敗なしで作れて絶品!

おこげだって楽しめちゃって、ウハウハですよ。

コンパクトでありつつ、炊飯もできつつ、機能は豊富!

他社の電気圧力鍋にある「圧力調理」「煮込む」「蒸す」「炊飯」「保温・再加熱」 はテッパン機能で搭載。

「炒める」機能もあり、フライパンがわりにもなります。

あずもと

完全に鍋・フライパンがわりになる逸品です!

ちなみに容量でコンパクトですが、米4合炊けます。

おかずならギリギリまでねじこめば、5人前くらいもできる(笑)…。

5人前はムリしてつくる

内鍋もコンパクトサイズで、洗いやすく、冷蔵庫で保管しやすい!

内鍋は冷蔵庫の棚に細工しなくても、スッポリ入ります。

作ったあと移し替える必要もなく、内鍋で保管ができ、ラクチンです。

炊飯器レベルでコンパクト…なのに、多機能でナベ代わりにデイリー使いしやすい、電気圧力鍋です。

3~4人前電気圧力鍋イチオシ!

メリット②小さいのにハイパワーで他社より時短


クックフォーミーのミニサイズの消費電力は、900W。

他社の電気圧力鍋では700W程度が多い中、時間も圧力時間も、他社より短くいけるのが特長です。

内部の蒸気をにがさないように密閉して、100℃以上の高温で調理するので、食材に火がはやく通り、調理時間を短縮。

あずもと

角煮なら40分程度でできちゃいます!
ふつうの鍋では2時間以上かけてたよな…

旦那(ドケチ)

他社の電気圧力鍋と比較しても、強さがめだちます。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋(消費電力800W)の場合、角煮は55分かかります。15分ほど速い!

比較検討されやすいティファールの「ラクラクッカー」の消費電力は700W。

クックフォーミー3Lのミニサイズのほうが、時短となります。

あずもと

容量3L程度の電気圧力鍋で、900Wのハイパワーは、クックフォーミーのミニサイズだけ!

ちなみに、電気圧力鍋はいきなり圧力をかけるのではなく、「予熱」の時間が必要です。

その予熱時間も、ハイパワーで短くすみ、気づけば圧力調理が始まっています。

まち時間が少なく、どんどん色々な料理を作れますよ。

あずもと

ディスプレイで、予熱ステータスをお知らせしてくれるから、安心感があります。

メリット③時短レシピ&アプリがやたら充実(ついでにウマい)

時短レシピ充実

クックフォーミーのミニサイズは、内蔵レシピが210レシピあるんですが…

そのうち加圧時間15分以内の時短レシピは、193種類と大充実!

クックフォーミーに入れるまでの「準備時間」、圧力をかける時間が短く、30分くらいでサクッと完成まで持っていけるんですね。

蒸してつくる、巨大系「スパニッシュオムレツ」も、クックフォーミーに入れるまで5分、丸投げ後は約30分で完成。

あずもと

味はオムレツだけど、親子丼を固めたみたいな食感…?(ほめている)
食べたことない食感だな…(ほめている)

旦那(ドケチ)

とまあ、角煮のように王道もありつつ、ナゾだけどウマい系の料理もそろってます(笑)。

スイーツもプリン系は失敗しづらく、めっちゃうまいです;▽;

しかも、クックフォーミー専用アプリがこれまた便利なんです。

アプリが使いやすい

帰宅途中やスキマ時間に、レシピを選んで、食材・分量・調理手順を確認する…なんて王道の使い方もできますが。

私は、仕事のスキマ時間や一人ランチのときに「すべてぶちこんで圧力かけて、終了の料理はないか?」を確認して、作っています。

あずもと

いろいろ工程がある料理は、面倒くさい!

全部ぶちこんでボタン一発で完成ならラク!

ラクでウマいは最高だよな…

旦那(ドケチ)


余談ですが、クックフォーミーのレシピは、家にある材料で作れるにもかかわらず、ウマい物が多いです。

私はクックフォーミーのアプリを入れたら、クックパッドを見なくなり、月額料金の支払いを解約しちゃいました(笑)。

あずもと

クックフォーミーになれたら、ぜひ使ってみてください!

私がクックフォーミーで作ってみて、「これ…ヤバイウマい…」と脱帽した料理も、以下にまとめていますので、よければぜひ!

クックフォーミーエクスプレス(容量6L)で作っていますが、どのレシピもクックフォーミー3Lに内蔵されているので、スグ作れちゃいますよ!

メリット④お手入れしやすい部品&サイズ

クックフォーミー3Lお手入れ

部品数もサイズも、とにかくお手入れがしやすいです。

初めて見ると…「え、部品多くね?」と思いますが、お手入れ自体は全体で2分程度でおわるので、安心してくださいね!

 

手順は以下。つゆ受けのつゆをすてて、内フタをとって、がしがし洗う。

つゆうけ

バルブカバー、ネジ、内ぶたを洗ってはめる。

内ぶたを本体にセットする。

以上です!

あずもと

お手入れがラクだと、使う頻度が上がります♪

また、内鍋は軽くて、内側はセラミックコーティングだから汚れがこびりつきにくい!

ボウルを洗うレベルで、トゥルっと洗えますよ。

メリット⑤自動でおまかせ!安心!

クックフォーミー3L自動

クックフォーミーの3Lのミニサイズ、小さいのに自動的に色々やってくれます。

内蔵レシピなら、作り方をリアルタイムで完全ナビしてくれるのは、もちろんのこと…

圧力鍋初心者が「怖い?」と心配になる排気も、全自動でクックフォーミーにおまかせ。

ほかの電気圧力鍋のように、おもりの調整もいっさい入りません。

あずもと

説明書を読み込まなくても、ナビ画面で直感的に使える!

自分で圧力をかけて調理したいとき、水が足りなくて圧力をかけられない時も、画面で知らせてくれるので安心。

「電気圧力鍋も圧力鍋も使ったことない…使えるかな?」と不安な人でも、使いやすいのが特長です!

あずもと

私は説明書読まないタイプなんですが、直感的にわかるのがよかったです。
…壊さないようにな…

旦那(ドケチ)

とりあえずクックフォーミー3L、コンパクトなのにウマい!

小型の圧力ゴリラです。マジで。

3~4人前電気圧力鍋イチオシ!

クックフォーミーのミニサイズ(CY8708JP・CY8701JP)のデメリット

あずもと

う~ん、いい点もありつつ、思ったのと違う点もあったな…

というわけで、使う中で気づいたデメリット4つも、書いていきます!

①雑誌「ESSE」とコラボした献立、意外と使えない

ESSEのレシピ使いづらい

容量3LのミニサイズCY8708JPCY8701JP)、お料理の雑誌「ESSE」とコラボした、春夏秋冬×1週間分のレシピが搭載されています。

コラボのレシピ、1つ1つはウマいものが多いです。

しかし、献立としては意外なほど使えないです…^^;

というのも、こちらのESSEのレシピ、1食にクックフォーミーで作る「メインのおかず」と「サブのおかず」を献立として紹介しています。

一見「献立に迷わなくていいじゃん」と思いきや…。

クックフォーミーで「メイン」「サブ」の2品を作るには、クックフォーミーを2回使わないといけないのです。

1食で2回使うのって、できないの?

旦那(ドケチ)

あずもと

やったけど、面倒くさいだけだったよ…

というのも、1食作るのに2回使うというのは…どんなに急いでも、作成に1時間以上かかります。

しかも2回目を調理しているあいだに1、回目の料理は冷める…

ムリに2回使いたいなら、1品は、つくりおきにするか別に保存する必要があるんですよね。うーん…。

 

しかも、この1週間分のレシピをガチで作ろうと思うと、食材をまとめ買いしてそろえるのが、また面倒くさい量なんです…

ESSEムリ

車を持っていないわが家は、まず持ち帰りすら不可。

加えて2歳児がスーパーでゴネたり、お菓子売り場から立ち退き拒否したりするんですよ。

乳幼児もち家庭にとって、スーパー=戦場です。マジ闘い(何の)

全部をゆっくり買いそろえる時間なんて、ないんですよ…

そんなのウチだけ?ウチだけですか…ね…?

あずもと

何が言いたいかっていうと、ESSE1週間献立ガチでやろうと思ってザセツしました
世の中そんなもんや

旦那(ドケチ)

言いたい放題ホンネをいいましたが…ウマいんです。ESSEのレシピ自体は。

しかし献立としてセットに提案される意味は、とくにないです。

「献立が1週間セットになってるから、迷わない!」ってウリですが…できる人は少なそうだと思います…。

②時短効果は6Lの「クックフォーミーエクスプレス」の方が高い

時短はクックフォーミーエクスプレスのがよいよ
クックフォーミーの3Lより、クフォーミーエクスプレス(容量6L)のほうが、時短効果は高いです。

あずもと

エクスプレス、というだけあって6Lはゴリラじゃねえ、ゴジラだ!
お前は何を言ってるんだ

旦那(ドケチ)

というのも…クックフォーミ3Lの消費電力は、900W。角煮を作ると、だいたい40分ほどかかります。

しかし、クックフォーミーエクスプレス(容量6L)は、1200W。

同じ角煮でも、だいたい30分でできちゃいます。

あずもと

クックフォーミーエクスプレスは、異常レベルで早い!

角煮で10分の差が出たように、の料理でもクックフォーミーエクスプレス(容量6L)のほうが速いです。

あずもと

…まあ、クックフォーミーエクスプレス、そのぶんバカでかくて、置き場所に悩むんですが…。
MEMO
クックフォーミー3Lは、32.4×31.4×26.8cm。
容量6Lのクックフォミーエクスプレスに比べて幅5.6㎝、奥行3.6、高さ5.7㎝小さいです。

なんて書くと、「クックフォーミー3Lのミニサイズって時短にならないの?」と思いそうですが…

他社の電気圧力鍋よりも、時短効果は高いのは確かなので、安心してくださいね。

あずもと

消費電力800Wのアイリスオーヤマの電気圧力鍋の場合、角煮は55分かかりました。

ただ、時短効果を徹底して求めるなら、消費電力が多いクックフォーミーエクスプレス(容量6L)のほうがオススメです。

③内蔵レシピは4人前まで。5人以上はない

内蔵レシピは4人前まで
内蔵レシピは、4人前までを搭載しています。ちなみにご飯(白米・玄米)は4合までオッケー。

あずもと

この量を、どう見るか…

うちは毎食作るのは面倒くさいので、多めに作って翌朝やランチに食べることが多いです。

したがって、5~6人前作れると、安心感があるんですよね。

でもクックフォーミー3Lの場合、おかずは4人分、プリンの場合2人前が限度。

4人家族を想定しての作りだと思うんですが…ちょっとだけ少ない。

…ただこちら、対策はあります。「5人前はムリ」とあきらめるのは、まだ早い!

鍋の容量じたいはけっこうあるので、こっそり5人前くらいに増量して作っちゃってます(笑)。

5人前はムリしてつくる

あずもと

内鍋の「調理MAX」ぎりぎりの容量まで攻め込みます!
なぜそこまで限界を攻めるんや

旦那(ドケチ)

④無水調理にはあまり向いてない

うまいけど無水調理4種類

水なしで煮込んで、栄養を保ちつつ素材のおいしさを楽しめる「無水調理」

クックフォーミーの3Lも「無水調理ができます!」とうたっています。

しかし、内蔵レシピ数210のうち、無水レシピは4種類だけ…。

クックフォーミー3Lの無水調理、ウマかったんですよ。

中でもベジタブルカレーは、野菜だけのカレーだとはまったく思えないほど、コクと野菜の甘みにハマって、何度もリピしています。

だからこそ、「無水調理ができる」と言ってるのに、実際は4種類だけ…というのは、ちょっと残念でした。

あずもと

無水調理、ウマいからもっとレシピ欲しかった…

無水調理を多くしたければ、電気調理鍋「ホットクック」のほうがオススメです。

ホットクックは、クックフォーミーとは違い「まぜ棒」がついています。

勝手にまぜてくれるので、水が全然なくてもしっかり味がしみこみ、焦げずに料理が仕上がりますよ。

口コミと評判

容量3LのミニサイズCY8708JPCY8701JP)の口コミ・評判です。

あずもと

コンパクトなのに時短最強なのは、私も使って実感しました!
加熱中はキッチンに立たなくてもいいから、子供の面倒も見やすいよな~。

旦那(ドケチ)

育児中の家庭の救世主家電!

気になるQ&A

上記で触れられなかった、細かい点を補足します。

あずもと

購入前に、ちょっとした気になりどころの解決になれば嬉しいです!

炊飯はできる?予約は?保温は?

クックフォーミー3Lでの炊飯は可能です!もちろん保温・予約もオッケー!

白米・玄米ともに、4合まで炊くことができます。

炊きあがりまでの時間は、2合で33分ほど。調理時間18分+調理後に放置15分(「蒸らし」の工程)です。

 

炊飯器として、使いやすい工夫も、たくさん。

予約は1分単位で炊き上げる時間設定を可能。

狙った時間に、しっかり炊き立てホカホカが食べられますよ!

あずもと

味も、お米が1粒1粒立って、しっかりおいしい♪

また、内蔵レシピではお米系のレシピが多いのも特長です。

和風の炊き込みご飯(お焦げ付き)から、アジア風のジャンバラヤ(ピリ辛のごはん)まで…

いろいろな味を試せて、失敗もとても少なくできます。

…これだけ機能がつめこまられているのに、大きさは炊飯器レベル!

クックフォーミー3Lの大きさ

あずもと

わが家の場合、むしろ炊飯器のほうが大きかったという…

炊飯器を兼ねる電気圧力鍋としては、クックフォーミーの3Lは、まさに最強。

  • 「電気圧力鍋と炊飯器を、兼用にしたい」
  • 「でも、大きさが心配…」

なんて思うなら、クックフォーミーの3Lはまさにピッタリの逸品ですよ!

あずもと

自信をもって、オススメできます!
炊飯器と兼用にするならイチオシ

付属品はどんなカンジ?

容量3LのミニサイズCY8708JPCY8701JP)の付属品は上記の写真の通り。

調理に必要なものは一式そろっており、クックフォーミー3Lが届いたらスグに調理できますよ。

あずもと

中でもオススメが、レシピ集です!

時短レシピ充実

ナベに入れるまで5分~10分のレシピが多く、「急いで夕飯つくらねば!」という日も、サクっと用意できますよ。

まとめ 向いていない人・向いている人とは?

以上、容量3LのミニサイズCY8708JPCY8701JP)のレビューでした。

向いていない人・向いていない人は以下です。

向いていない人
向いている人
  • 炊飯器レベルの大きさがいい
  • 3~4人家族
  • 機械はニガテ。自動でやってほしい

とにかく「炊飯器レベルの大きさなのに、時短!」の圧力ゴリラです。クックフォーミーの3L。

自動でできる内蔵レシピが多く、機械ニガテな方や、電気圧力鍋初心者にもとってもやさしい!

キッチンでもジャマにならない!

クックフォーミー3L置き場所

私はじつは、クックフォーミーエクスプレスを3年前に買って沼にはまって、NHKにテレビ取材までされた、「電気圧力鍋・中毒者」なんですが…

ハッキリいいます。

炊飯器レベルでコンパクト、かつ時短、3~4人向け、とにかく丸投げできる電気圧力鍋なら、クックフォーミーの3Lが決定版です!

クックフォーミーエクスプレス(容量6L)で何かと困りがちな置き場所問題を、見事に解消してくれたスーパー電気圧力鍋です。

コロナ禍の今、おうちにいながら、レストラン並みのゴハンがササっとでき、ゴハンづくりが楽しくなる!(あと味見の時間も。笑)

おうちにこもりがちな今、おうちでできる楽しみは、とっても大事…!

電気調理鍋のめくるめくウマさオンパレードの世界…試してみませんか?

ぜひゲットして、家族そして「おいしい!」「ウマー!!」と喜ぶ顔を見てくださいね。

 

あずもと

クックフォーミーの3L、どんな感じか?

もっと気になる点があったら、気軽にコメントらんで質問くださいね!

私のイチオシ!3~4人前電気圧力鍋

8 COMMENTS

かよこ

こんにちは!
初めまして(^^)
この度クックフォーミー を買おうと思ってるのですが、サイズでずーっと悩んでまして、あずもとさんの記事にたどり着きました!!
我が家は4人家族(大人)で、3lの方でいいかなーと思ってるのですが、そーするとカレーの時とかはルーは余らない感じ?食べ切れてしまう量な感じでしょうか?カレー以外でも次の日の朝まで残るような感じで作れたりしますか??
あずもとさんの記事で頑張れば5人前作れる!と書いてあって(笑)、それなら3lでいっか!と今のところ思ってます(´∀`)
くだらない質問で申し訳ないですが、お時間ある時に教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願い致します。

返信する
あずもと

かよこさん、読んでいただき、コメントまでありがとうございます!
3Ⅼのクックフォーミー、カレーもそのほかも、満量ギリギリを狙えば、だいたい5人前が限度の印象です。
おっしゃるとおり、3Lでよいのではないかと思います!

カレーはがんばってねじこんで(笑)、5人前でした。
満量ギリギリででフツーのカレーをつくったら、私(30代)と旦那さん(40代)で食べて、3食分くらい余りました。
大人4人でしたら、1食あまるくらいかと思います。
たくさん食べる方(10~20代男性)がいらしたら、食べきってしまうかもですが^^;

余談ですが、例外として、無水調理の「ベジタブルカレー」なら水が入らないので具材を大量につめこめて、一発で6人前は行けます(笑)。とてもおいしいので、ぜひ!
↓こちらです
https://www.club.t-fal.co.jp/recipe/detail/2500/

返信する
かよこ

先程質問させて頂いたかよこです。
お返事ありがとうございます!
感謝感謝です!!!
3lの方を買うことに決めました(^^)
そちらの方でねじこみ作戦を決行したいと思います(笑)
無水のベジタブルカレー、6人前!すてき!!(笑)絶対作ってみますね♬
他にもあずもとさんがオススメされている煮物やおこげのご飯系、そして◯ステルのようなプリン!!作ってみたいものがたくさんで今からすごく楽しみです(o^^o)
またいろいろ読ませて頂きますね。
ありがとうございました!

返信する
ふう

はじめまして
クックフォーミー3L買いました!
小さいのですが、置き場に苦労しました
理由は、蒸気。出来上がりに蒸気がなかなかの高さで吹き上がりますよね
最初、食器棚カウンターのスライド棚に置いていたのですが蒸気が食器棚や壁にかかり、ずっとこの調子だと木製なので腐食する!と思いました
色々検討し、普段は食器棚のスライド部に置いて格納し、使う時はスライドを引き出し、なおかつ膝の高さの脚立に載せて使うことにしたら解決しました
コンセントの位置も確認が必要ですね
使いたい場所に置けるかどうか

しかし肉じゃが、シチューなど時短で、なおかつ普通に鍋で煮るのと旨味やコクが断然違います!
もっと使いこなしたいのでまた3Lの記事をお待ちいたしております

返信する
あずもと

ふうさん、コメントありがとうございます!クックフォーミー購入おめでとうございます。
肉じゃが・シチューとてもおいしくできてよかったですね…!すごく嬉しい気持ちめっちゃわかります><
ただ、場所に苦労するのは同感です(笑)。蒸気の高さがなかなか…。
食器棚のスライド部分+脚立 はとてもいい案ですね!すごいなーと思いました。
コンセントの位置も、うちは少ないので、私もキッチン台とうしろの家電棚とどっちがベストかいまだに迷っています^^;
(掃除のときは床においたりもしてます 笑)
使いたい場所におけるか、おっしゃるとおりとても大事ですね。
記事よんでいただきありがとうございました!取り急ぎ御礼です。

返信する
まーぷん

はじめまして!
電気圧力鍋を購入するにあたってこちらのブログをかなり参考にさせて頂きました!
結果、クックフォーミー3Lを購入!
昨日届きました。
まだ調理はしていないのですが、クックフォーミーの6Lのマニュアルレシピに載っている料理も、4人分であれば3Lの方で調理できるのでしょうか?
またねじ込み方式??で5人分の量を作る際は調味料の量とかはどうなさっているのでしょうか?
料理が苦手で苦手でレシピがないと不安なもので…(–;)

返信する
あずもと

まーぷんさん、3L購入されたのですね!使うのが楽しみですね。
全部試したわけではないので、100%とはいえませんが
クックフォーミーの6Lのマニュアルレシピに載っている料理も、4人分であれば3Lの方でも調理できますよ。
既定の人数分以上を作るときですが、材料1.25倍にするけど、調味料は1.25倍よりちょっと少な目にして後で調整をしています。
(調味料は後で調整がきくので)

あとは、レシピがないと不安な方むけには、和食なら調味料比率の配分を覚えるとラクかもしれません。
肉じゃがのような2人分の煮ものを作るときの基本目安(20cm鍋なら) だし7:しょうゆ1:みりん1:さとう1 (だし210cc・しょうゆ30cc・みりん30cc・砂糖30cc分。)
これを人数増えたら増やしてく感じです。
このあたり、
「はじめての、和食BOOK―料理上手は読んではダメよん!」行正り香さん
という本がとても詳しくて初心者向けでおすすめです!

返信する
まーぷん

早速のお返事ありがとうございました!
沢山のレシピがあり、より楽しみになりました♪

オススメの本までありがとうございます!
そちらも購入検討します!
まずは[豚の角煮]に挑戦してみようと思います。
これからもブログ楽しみにしております!

返信する

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。