【速報】激安!クックフォーミーAmazonで2万円台!量販店では4万円

ヘルシオの「裏返さないお好み焼き」は、ウマいか?食べ比べでガチ検証

ヘルシオで作るお好み焼きはウマいのか大実験

オーブンレンジ・ ヘルシオの代表的メニューといえば、揚げない唐揚げや、ステーキなど。

しかーし!やってみると「うわ、こんなんもできるの!?」的な料理も、存在するんです。

 

その一つが、お好み焼き。鉄板・フライパンで焼くのがアタリマエな、アイツです。

 

ヘルシオで作るお好み焼きは、はたしてウマいのか…?

普通に鉄板で作るお好み焼きとの違い、メリット・デメリットは、何か…?

ヘルシオでお好み焼きを作りつつ、普通のお好み焼きを同時並行で作成。

食べ比べて、徹底検証してみました。

 

「ひっくり返さなくても、なんか放置しといても、完成する」

不器用モノでもできる、ウマウマお好み焼きの世界へようこそ~!

 

blankあずもと

「ヘルシオで作ったお好み焼きを、おいしく食べるため、ココだけは気を付けたい!」

ポイントも紹介します!

 

 




ヘルシオのお好み焼きの作り方。レンチンレベルのカンタンさ

blank

お好み焼きは、そもそもヘルシオでどうやって作るのか?

結論。ムチャクチャ簡単です。

 

ヘルシオで作るお好み焼き 3STEP
①まず生地を作る

今回はお好み焼き粉で作りました。お好み焼き粉の袋にある、分量通りで大丈夫です。

 

具は、キャベツ・イカ(冷凍)・エビ(冷凍)・揚げ玉・紅しょうがです。

 

冷凍のイカもエビも、そのまま解凍せずにつっこみます。

 

 

②生地を、クッキングシートをひいた天板・もしくは取っ手がとれるフライパンに流す

 

今回は小さ目のお好み焼きだったので、皿がわりとしてフライパンを選択しました。

blank

③ヘルシオに入れる。「まかせて調理」の「焼く」を選択。調理開始。

blank

あとは放置。ヘルシオが勝手に火加減を調整してくれます。

 

そして、20~25分後、チーンと完成。以上です!

 

要するに、お好み焼き粉さえあれば、レンチンレベルの難易度です。

カンタンすぎて、説明するのもはばかられるレベル…。

 

ヘルシオで焼いたお好み焼きvs普通のお好み焼き。違いは「ふちのクリスピーさ」

ヘルシオでやいたお好み焼きの、オモテ面

ヘルシオでやいたお好み焼きの、オモテ面

ヘルシオで焼いたお好み焼き、仕上がりはというと…上記の写真ような感じです。

…ぱっと見、不格好?ええ、私もそう思いました。

はじめてコレをみたとき、ぶっちゃけ、失敗を疑いました。

 

blankあずもと

ソース、どうやって塗るの…?

 

でも大丈夫。ウラがえすと、きれいな面が登場~。

ヘルシオのお好み焼き。裏面はとてもキレイです

ヘルシオのお好み焼き。裏面はツルンとキレイです

 

ここで気になるのは、ヘルシオのお好み焼きと、普通のお好み焼きとの違い。

同時進行で焼いた、フライパンでのお好み焼きと比べてみましょう。

まず、見た目は以下のような感じです。

向かって左、ヘルシオで焼いたお好み焼き。 向かって右、フライパンで焼いたお好み焼き。

向かって左、ヘルシオで焼いたお好み焼き。
向かって右、フライパンで焼いたお好み焼き。

断面図。むかって左、ヘルシオで焼いたお好み焼き。むかって右、フライパンで焼いたお好み焼き

断面図。むかって左、ヘルシオで焼いたお好み焼き。 むかって右、フライパンで焼いたお好み焼き

ヘルシオで焼いたお好み焼きは、中心~フチにかけて、ぺったりしています。

フライパンで焼いたお好み焼きは、中心からフチまでふんわり。

 

blankあずもと

もう1回いわせてください。

ぶっちゃけ、失敗を疑いました。笑

 

ソースをぬります。

焼きあがった時にみえるオモテ面は、キャベツがざくざく上に乗っていて、ソースをぬるのは難しいです。

でも、裏返せばまったく問題なく、ソースを塗れました。

 

焼きあがったときにゴツゴツしたオモテ面ではなく、ウラ面にソースをぬるのがコツ!

ウラ面にしちゃえば、見た目も、普通のお好み焼きとかわりません。

実際に完成形を見比べてみると、こうなります。

ソースを塗るのはウラ面がオススメ

むかって左奥、ヘルシオで焼いたお好み焼き。むかって右手前、フライパンで焼いたお好み焼き

 

とはいえ。「ぶっちゃけ、マズくないだろうか…」と思いつつ、いざ、実食。

 

うわ!ヘルシオで焼いたお好み焼き、フチがとってもサクサク!!

クリスピーピザみたいな食感です。

一方、中のほうはしっとり、フワフワふんわり。

 

食感の違い、すごくおもしろいです。フチのクリスピーさがアクセントになって、ガンガン食べれます。

もちろん、しっかり火も通っています。イカ・エビ使いましたが問題なし!

 

ヘルシオで焼いたお好み焼きは、焼きあがりスグの見た目こそ、フライパンで焼いたお好み焼きに負けます。

でも、味はまったく負けてない!

普通のお好み焼きは「全体的に、ふんわり~」ですが、ヘルシオで焼いたお好み焼きは、フチと中の食感の差が本当にウマい…!

 

blankあずもと

中はふんわり、外はサクサク。おいしい!

 

 

どちらが好きか?は、個人の好みのレベルかと思います。

ピザでも、生地薄めで、サクサクな「クリスピー系」のピザが好きな人は、おそらくヘルシオのお好み焼き、スキです。

生地が厚めの、オーソドックスなピザ以外は邪道!という方は、フライパンや鉄板で焼くお好み焼きの方が、オススメです。

 

ヘルシオで焼くお好み焼き、メリット・デメリット

ヘルシオで焼くお好み焼きは裏返す手間がないのが最高

フライパンで焼くお好み焼きは、裏返すのがマスト。でもヘルシオで焼くお好み焼きは裏返す手間がないのが最高

味は好みの範疇…というわけで次に、ヘルシオで焼くお好み焼きの、メリットとデメリット、いきます!

まず、メリットから。

ヘルシオで焼くお好み焼きのメリット①ひっくり返しがないので、とっても楽

お好み焼きを鉄板やフライパンで焼くと、どうしても「ひっくり返す」工程が発生します。

で、ここでうまくひっくり返せなくて、失敗して形崩れ…なんて悲しい事態が多かったんです。

 

blankあずもと

器用な人には、この気持ちはわかるまい…。

 

でも、ヘルシオなら、生地をひっくり返す必要はありません。

ヘルシオの中にいれて、「まかせて調理→焼く」だけで、サクサク!なお好み焼きが一発完成します。

 

ヘルシオで焼くお好み焼きのメリット②確実に具に火が通っている安心感

ヘルシオで焼くお好みやきのメリットの2つ目は、確実に具に火が通ることにあります。

冷凍のシーフードミックスを冷凍のまま生地に入れても、ちゃんと具に中まで火が通り、生焼けになりません。

 

blankあずもと

冷凍のシーフードミックスをつかったお好み焼きは、じつは事前準備が必要なんです。

「事前にシーフードミックスを解凍しておく」、もしくは「熱湯をかけておく」など。

具材に火を通すためには、必要な工程だと言われてきました。

 

でも、ヘルシオの「まかせて調理」で焼く場合。

加熱水蒸気をつかった調理方法なので、均一に火が通すことができます。

具が冷凍だろうと、常温だろうと、ちゃんと火が通るんですね。

ヘルシオでお好み焼きを作るデメリット①パフォーマンス性がない

ひっくり返すときに盛り上がる…といったパフォーマンス性はありません。笑

ひっくり返すときに盛り上がる…といったパフォーマンス性はありません。笑

ヘルシオでお好み焼きを作る、デメリットもあります。

ずばり、パフォーマンス性のなさ。

 

「ひっくり返す」「焼ける前ソースをぬりつつ、待つ」のも、じつはお好み焼きの楽しさだったりします。

でも、ヘルシオで焼くと、ただヘルシオに入れれば終わり。

blankあずもと

パフォーマンス性、まったくありません!笑

 

大人が1~2人で、疲れた平日の夜、手軽にパパっとお好み焼きを食べるなら、ヘルシオで焼くのがオススメ。

子供と一緒に、休日にワクワク待ちながら、ひっくり返してウワっと盛り上がる…そういった場面を求めるなら、鉄板で焼く方がオススメです。

 

blankあずもと

とはいえ、ヘルシオなら、フライパンいっぱいに具材をいれた「巨大お好み焼き」を作ることもできます。

パーティー料理として、別の意味で盛り上がる使い方もオススメですよ♪

 

ヘルシオで作るお好み焼き、保存のコツは「ソースを塗らない」にあり

保存するときのコツを知っておけば、焼き立てと同じウマウマなお好み焼きを食べれます

保存するときのコツを知っておけば、焼き立てと同じウマウマなお好み焼きを食べれます

ヘルシオでお好み焼きを、たくさん作って残ってしまったとき。

そんなとき、おいしくいただくために、超大切なポイントが1つだけあります。

ズバリ!保存するお好み焼きには、ソースを塗らないことです。

 

 

というのも。

ヘルシオで焼くお好み焼きの最大のポイントは、生地のサクサクさにあります。

周りのサクサク感と、中のしっとりふわふわ感…この食感の差が、ウマさのヒケツなんです。

ヘルシオの「サックリりあたため」を使えば、このサクサク感が、焼きたてのように復活します。

 

でも、ヘルシオで焼いたお好み焼きに、ソースをぬって保存をしてしまうと。

このサクサク感が、ほとんどなくなってしまうんです…。

 

だから、ヘルシオで焼いたお好み焼きを、保存して、よりおいしく食べるなら。

①焼いた後に、ソースはぬらずに保存。
②ヘルシオの「サックリあたため」で加熱。

この2つを守るのがオススメです!

 

ヘルシオで焼くお好み焼きのコツ まとめ

まとめると、ヘルシオのお好み焼きは「ラクうま」です

まとめると、ヘルシオのお好み焼きは「ラクうま」です

以上、ヘルシオで焼くお好み焼きはウマイか?でした。

実は、ヘルシオの説明書には、お好み焼きの作り方なんて、のっていません。

でも、試してみると、意外に色々な料理ができます。

 

「まかせて調理で、あれ焼いてみよう」なんて、楽しく手抜き料理を作ってみるのも、なかなか楽しいです。

ぜひ試してみてくださいね!

 

\ヘルシオだけの特殊機能!/

ヘルシオの「まかせて調理」は本当におまかせできるのか?実験。意外な野菜が難敵だった件

\他の料理も、調理を丸投げ!笑/

 

\唐揚げもいかが?/

ヘルシオで揚げない唐揚げ、大実験!コツ5つ&意外にウマい粉はコレだ

3 COMMENTS

vivaceCrescent

初めましてAZUSAさん
わが家のヘルシオは10年以上前に購入した第4世代のAX-HT4。家内が何度か唐揚げや海老フライを作った後は、ずっとレンジ機能しか使っていませんでした。定年退職を機に私が料理をするようになってから、ウォーターオーブン機能の便利さに気づき、COOKBOOKを参考にさっくりあたため(とんかつはもちろん、カレーパンがバカウマでした)や焼き芋、スイートポテト、プリンを作ってみましたが、どれも美味しく、ヘルシオは凄いと実感した次第です。蒸し機能時に本体から水がしたたり落ちるようになり、買い替えを検討する中でAZUSAさんのブログを知りました。
AZUSAさんのブログは本当にわかりやすくて、しかも楽しい。本当にいいお仕事をされていますね。これからも家事に育児に頑張ってください。もちろん、ブログも!

返信する
vivace

初めましてAZUSAさん
わが家のヘルシオは10年以上前に購入した第4世代のAX-HT4。家内が何度か唐揚げや海老フライを作った後は、ずっとレンジ機能しか使っていませんでした。定年退職を機に私が料理をするようになってから、ウォーターオーブン機能の便利さに気づき、COOKBOOKを参考にさっくりあたため(とんかつはもちろん、カレーパンがバカウマでした)や焼き芋、スイートポテト、プリンを作ってみましたが、どれも美味しく、ヘルシオは凄いと実感した次第です。蒸し機能時に本体から水がしたたり落ちるようになり、買い替えを検討する中でAZUSAさんのブログを知りました。
AZUSAさんのブログは本当にわかりやすくて、しかも楽しい。本当にいいお仕事をされていますね。これからも仕事に家事に育児に頑張ってください。もちろん、ブログも!

返信する
azusa

書き込みありがとうございます!
とんかつ、カレーパンのあたためなど、すごくおいしいですよね~!!
お忙しい中読んでくださって、わかりやすくて、楽しいと言われると、本当に嬉しいです。書いていてよかったな~としみじみ思いました。
ヘルシオ仲間としてぜひ、今後ともよろしくお願いいたいします!とりいそぎ、御礼まで。

返信する

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。