あずもと
子供が産まれる前、そんな焦りから、あれこれ買い込んだ私。
アカチャンホンポに通いつめ、Amazonを徘徊し…なんとかグッズ・家電類を揃えました。
で、子供が産まれ、1年子育てして、思ったこと。
「育児で使える家電は、値段が高いものだからといって、使えるとは限らない!
5000円以下でも、いい家電・ガジェットは、たくさんある~~~!」
というわけで、「5000円以下なのに、育児生活で、毎日フル活用して育児ラクになる。コスパサイコー!」とママ目線で感じた、家電・ガジェットを紹介します!
赤ちゃんのお世話にハードルを感じるパパが買えば、ママに褒められること間違いなし!の家電・ガジェットです。
ぜひパパもママも、気楽にお読みくださいね。
あずもと
- 母である私は、ズボラでテキトー。ていねいな暮らし?なにそれおいしいの?
- 赤ちゃんがなかなか寝なくて、まとまった睡眠時間がとれない。
- おむつがえでギャン泣き。
- 冬生まれ。
- 保育園児。よくカゼをもらってくる。
タップできるもくじ
産後の夜間授乳&睡眠時間の、救世主。VAVA ベッドサイドランプ
ナイトライト VAVA ベッドサイドランプ は、夜用のLEDライトです。(参考価格は2179円。最新の値段はこちら)
娘のふとんの枕元に1つ、夜間授乳の際につかうため、リビングに1つ置いて使っています。
あずもと
オレンジ色の優しい光で、枕元においても安心して眠れるのに、顔がきちんと見える明るさがツボなんです…!
ただの明かりが、なぜここまで大事なの…?という方、その理由を説明します!
ズバり、赤ちゃんがすうっと寝入って、親の睡眠時間確保のためにも、明かりが重要なカギを握るからなんです…!
例えば、我が家の場合。
ムスメが生後0~1か月のころ、母乳とミルク混合で3時間おきの授乳でした。
夜間授乳は2~3回。そのたびに、暗い中で授乳する必要があります。
初めは夜中のおむつ替え&授乳を暗い中でするのが不安で、明るい部屋で授乳をしていました。
すると、娘がハッキリ覚醒!
→ そのまま寝ない
→ 寝かしつけに1時間かかってヘロヘロになるのが多発しました…。
あずもと
ね…眠い…!!
産後ボロボロの体での寝不足は、めっちゃ体にこたえます;;
旦那さんにも、イライラしてあたっちゃったりも…。
助産師さんに相談したところ「1か月になったら、昼は明るく夜は暗く、メリハリつけて規則正しくを意識してくださいね。寝てくれるようになりますよ」とアドバイスをいただきました。
そこで、娘の生活時間を整えるためにも、夜は暗い場所での授乳をしようと決意。
そこで、ナイトライト VAVA ベッドサイドランプを導入。
手元50cmはしっかり照らしてくれるけど、明るすぎないライトなので、娘の夜間授乳&おむつがえもしっかりできました。
ナイトライト VAVA ベッドサイドランプ導入後の娘はといえば、夜間授乳後にコテンと寝てくれる確率がアップ!
昼夜逆転もほぼなくなり、朝は6時20分、夜は9時には寝るように。
ムスメは規則正しい生活を身に着け、私の睡眠時間もコマ切れで6時間はとれるように…!!!!
あずもと
まとめて寝れるって、ダイジ…うれし泣きしました;;
ちなみに、ライトじたいの使い勝手も◎です。
ライト部分を2回ポンポンとタッチすれば、明かりのオンオフができるので、夜暗い中でもスイッチ探しが不要でストレスなし!
さらにライト部分が熱くならないので、安心して赤ちゃんの枕元にもおいておけます。
デザインがシンプルで、どんな部屋にも映えるのも、うれしい限り♪
\夜間授乳におすすめの明かり/
おむつがえが省力化。コンビ おしりふきウォーマー
コンビ おしりふきあたため器 クイックウォーマーは、おしりふきシートを温める機械です。おむつ変えのときに使ってます。(参考価格:3200円。最新の価格はこちら)
「これがないとおむつ替えしたくない…」ってくらいに、我が家では必需品となりました。
まず、温かいシートに安心するのか、おむつ替えで娘が泣かない!
というのも、冬生まれのムスメ、冷たいおしりふきで拭くと、冷たいのがイヤなのか、ギャン泣きするんです…。
「夜中に大声、大丈夫かな…」と思うのに加えて、手足をじたばた動かして、うんちモレの被害が拡大しました…(涙)。
あずもと
夜中のおむつ替えでギャン泣きすると、そのまま目がパッチリさえちゃって、寝てくれなくなるんです…。
ああ、切ない(白目)。
だからこそ、「夜、親が睡眠時間を確保するため」にも、おしりふきウォーマーって大事なんです!
ちなみに、おむつ替えのスピードも、UPするのがうれしいところ。
おしりふきシートは、そのままだと2枚3枚でてきたりして何気にストレスたまります。
でも、おしりふきウォーマーだとうまい具合にシートが1枚1枚ひきだせる。
赤ちゃんを待たせずスムーズにおむつ替えができるんです。
加えて温かいおしりふきシートなら、うんちに数秒あてておけば、落ちやすくもなります。
あずもと
コンビ おしりふきあたため器 クイックウォーマーひとつで、親の睡眠時間確保ができる。
ギャン泣きの原因を1コつぶせる。
うんちモレ被害を最小限にできる。
0歳児育児の、3つの辛さを解消してくれる、地味に最強の家電です!
\お尻ガーディアン/
ミルク作りがラクで安心。タニタの「料理用デジタル温度計 TT-533 」
タニタの「タニタ 料理用デジタル温度計TT-533 」は、料理用の温度計です。(参考価格670円。最新の値段はこちら)
粉ミルク作りのときの、最適な温度(45度前後)の計測 兼 マドラーとして使っています(笑)
わが家では、赤子のミルク作りに、毎日ガンガン酷使されている温度計です。
というのも…粉ミルク作りって、温度管理大事なんです。
熱くないととけないから、熱湯で溶かす。
その後冷やすときに、人肌の温度にしないと、赤ちゃんがヤケドする。
あずもと
ミルクを手にだして調整するのも、めんどくさすぎる!
というわけで、タニタ 料理用デジタル温度計TT-533を導入して、温度を数字で管理するようにしました。
もう、数字でわかると一目瞭然!スッキリ!
哺乳瓶にミルクをいれて、お湯にとかすマドラーがわりにして、ササっとまぜる。
そのあと入れたまま放置すれば、温度が一発でわかります。
冷ましすぎ、熱いのをあげすぎ…がなくなるので、ラクチンかつ自信をもってミルクをあげられます!
\ミルク育児の友/
家にこもりがちでも、ストレス解消!Google Home Mini
最近はやりの、スマートスピーカーGoogle Home Miniです。(参考価格4432円、最新の価格はこちら)
「OK,グーグル」で好きな音楽かけたり、タイマーつけたり、買い物リストをつくったり何かと便利なのはもちろんのこと。
産後のストレス解消に、ばっちり役立ってくれるんです…!
というのも、産後1か月のママは、とてもストレスたまるんです。
産後でホルモンバランスが崩れて感情的になってるとこに、睡眠不足。
ついでに、赤ちゃんはしゃべれないし、平日の昼に二人きりだと、間が持たない。
テレビももともと見る方ではないので、ストレス解消に使えず…。
体がいつ回復するかわからない不安。赤ちゃんはギャン泣き。
あずもと
お出かけもできない!
ていうか、外出するほどの気力体力なんて、わかないし、そもそもムリ~…。
そんな私のストレス解消の救世主が「Google Home Mini」でした。
アプリの音楽プレーヤー「Google Play」に自分の好きな曲をいれて、娘用にジブリや童謡、オルゴールの曲をいれて、ずっと流していました。
「Google Play」は定額の音楽聴き放題で、980円で約4000万曲を聞けます。
JPOPや洋楽、クラシックはもちろん、育児に役立つ童謡、さらには寝かしつけ音楽まで、幅広い曲がそろっています。
あずもと
好きな音楽かけてるってだけで、産後の激しいアップダウンの気持ちが上向きになる!
しゃべれない赤ちゃんと1日中ずっと家にいるのって、間が持たなくて意外とツラいけど…音楽かけてるだけで気持ちがラク!
あと、子供をあやすのにも最適です。
ギャン泣きしたときはだっこして、自分の好きな曲に合わせてスクワットしてみたり(娘はだっこ&上下運動大好き)。
キゲンいいときは、童謡を歌いながら娘の手足をうごかしてみたり。
童謡って歌詞を忘れてるので、自分だと歌えないので、地味に役立ちます。
YouTubeだと、わざわざ再生をおしたりしながら聞く必要がありますが、Google Home Miniなら、「OK,グーグル ●●の曲流して」の一言で音楽を流せちゃいます。
育児は両手がふさがりがちな育児でも、音楽がそばにある生活、音楽でストレス解消できる生活が、バッチリ叶いますよ♪
\音楽で本当にラクになるよ/
カゼひきやすい保育園児最適アイテム! 電動鼻水吸引器ベビースマイル
ベビースマイルは、電動鼻水吸引器です。(参考価格3886円、最新の値段はこちら)
上の方にあるスポイトを鼻の穴にいれると、電動で、ガンガン乳幼児の鼻水をすってくれます。
カゼをひきやすい保育園児が、カゼをこじらして中耳炎になってらないための、必須アイテムです…!
というのも、赤ちゃんは、カゼをひき鼻水がつまると、中耳炎になってしまいやすいんです。
子供の鼻は、大人よりデリケートなんですね。
● 子どもの鼻の特徴って ?
子どもの鼻の中は狭く、鼻と耳をつなぐ耳管が太く水平のため、ウイルスが入りやすい構造になっています。また、子どもの鼻はちょっとした環境の変化で鼻水の分泌が増えやすいのも特徴です。
● 鼻水が詰まるとどうなるの ?
・中耳炎になってしまうことがあります
鼻と耳は耳管という管でつながっています。ウィルスや細菌を含んだ鼻水が耳管へ流れ込み中耳に入ると、炎症を起こし中耳炎になってしまうことがあります。
引用元:ベビースマイル「赤ちゃんのヘルスケア情報」
中耳炎ってよく聞きますが、じつはナメちゃいけない病気なんです。
赤ちゃんが耳が痛くて夜に起きて泣いてしまったり、耳から膿が出てきてしまうことも。
悪化すると鼓膜を切る手術になることも、あるんです…。
あずもと
子供も、親も、ツラい…!;;
わが子が、中耳炎でツラそうな様子を見たくない。
とはいえ、手動の鼻吸い機(口で鼻水を吸うやつ)だと、カゼがうつる(←ええ、経験者です!涙)。
毎日耳鼻科に通って、鼻水を吸ってあげられる時間はない…(涙)。
だからこそ、ベビースマイルのような電動鼻吸い機械で、自分で鼻をかめない乳幼児の鼻水を、とってあげる必要があるんです。
鼻水を吸う…というと難しい機械に思えますが、じつは使い方、超カンタンです。
あずもと
安心して使えます!
まず、スイッチ1個おすだけで、自動的に吸引開始。
吸い終わったら、上のアタッチメントとスポイトをはずして、水洗い。
鼻にいれて3~5秒くらいで、しつこい鼻水も、ジュポ!っと吸引されていくのは、快感です!笑
カンジンの赤ちゃんはどうだったかというと…ムスメははじめ、ギャン泣きしました(笑)。
でも慣れてくると、「コレされると、スッキリする」とわかってくるのか、おとなしくなってきます。
今では、吸引中こそ「うぎゃー」と泣きますが、終わるとけろっとしています。
あずもと
\保育園児にあって安心/
まとめ
おむつがえなり、子供をあやすなり、育児にまつわる仕事の1つは小さなタスクです。
でもそのタクスをエンドレスするとなると、「ちりつも」で毎日ストレスがたまってくる…。
その「ちりつも」なストレスを発生させない&解消してくれる家電・ガジェットは、ホントありがたい!
ちなみにこれらの家電、オール5000円以下!そして産後1年中ずーっと現役です!
あずもと
ストレスは解消するのも大事だけど、ためないにこしたことはない!
バタバタ忙しい育児生活、きっと大変なことと思います。
ちょっとでもラクチンにして、赤ちゃんと笑顔ですごしてくださいね!
\夜間授乳におすすめ/
\お尻ガーディアン/
\ミルク育児の友/
\音楽で本当にラクになるよ/
\保育園児にあって安心/
\増えるおもちゃの悩みが解消/
【トイサブ!感想マンガ】本当に15000円以上のおもちゃが届く?徹底検証&デメリット・メリット・私の感想・評判・口コミ
\種類コスパででランキング/
おもちゃのレンタル ランキング
トイサブ!
「子供にぴったり・家にあった知育玩具や英語のおもちゃを、プロ目線で厳選してほしい」という方にオススメ!
評価 おすすめポイント プロ厳選の知育玩具15,000円分以上が届く 特長 知育玩具・英語など学習系が多い 定額制おもちゃ・知育玩具のレンタルサービス。3万件のデータから分析、子供の発達にぴったり・家にあった知育玩具が5~6点届きます。1400種類以上の品ぞろえがあり、ボーネルンドやくもんなどの知育玩具も。1日108円から遊べます。
TOYBOX
4~6個のおもちゃ(総額15000円分)を最短2か月で交換できる、知育玩具・おもちゃの月額定額レンタルサービスです。LINEでおもちゃを何度でも選べつつも、お値打ちなのがうれしい!
DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタルは、お値打ちな値段で借りれるのが魅力。とくに生後半年~1歳まで使えるジャンパルーは、遊べる期間の半年レンタルで6,180円。買うと12,000円ほどで場所もとるので、かなりお得に使えます。支払は都度払いで、借りたい遊具を自由に指定可能。