【速報】激安!クックフォーミーAmazonで2万円台!量販店では4万円

【100人にアンケート】増税直前、YOUは何買う?みんなが買ったものランキングまとめ【人生変えた人もいた】

10月には、増税!

駆け込みで忘れずに買っておこう!

 

でも、実際はみんな、何を買ってるんだろう…?

そんなソボクな疑問を解決すべく、100人に徹底調査。

増税前に買ったものを、ズバっと聞いて、ランキングにまとめました!

 

実際にかけこみで買った100人の声には、リアルがいっぱい。

ちょっとお高めの家電から、「あ、コレ言われるまで気付かなかった!」なんて日用品まで。

みんなの買ったものから、増税前に忘れずにかうとよさそうな商品が、一目瞭然ですよ。

 

blankあずもと

ブックマークして、買うものチェックリスト代わりにでも使ってくださいね♪
MEMO
今回の内容は、ランサーズで2019年9月16日、100名にとったアンケートをもとにしています。

増税前にみんなが買ったもの ランキング

1位 家電 21票

blank

ワイヤレスイヤホンを買いました。
 
もともと欲しい商品でしたが、2万円以上するものだったので、買うタイミングを計っていました。
 
増税前に買ってしまおうと思い、勢いで買ってしまいました。とても使いやすくて買ってよかった !
20代・男性

増税前に購入したものは、大型の液晶TVです。
 
やはり増税で影響を受けるのは高い物ですので前から欲しかった40V型の液晶テレビを購入しました。
 
財布は痛かったですが、結果としてほしいものが早く手に入りましたので良かったですし、良い踏ん切りになりました。
 
30代・男性
有機ELテレビを購入しました。
 
価格が高いので少しでも安く購入したかったからです。また、来年の東京オリンピックを高画質で視聴したかったからです。
 
以前利用していたテレビよりかなり薄型で置き場所をとらず、画質も考えていたより良いため満足しています。
50代・男性
炊飯器を買い替えました。
 
15年前に買った炊飯器の内釜にだいぶ傷がついてきたので、少し高価な4万円のものを購入しました。
 
個人的に硬めのご飯が好きなので、三菱のIH炊飯器にしましたが、すごくおいしく炊けて満足しています。”
 
40代 男性
洗濯機を買い替えました。
 
10年ほど使っていたので買い替えたいと思っていましたが、どこも壊れてなくて普通に使えるので躊躇していました。
 
だけどこの際だから新しいのを買おうと思って、奮発して購入しました。
30代・女性
冷蔵庫を買い換えました。
 
うちは大家族なので、前の冷蔵庫はだいぶ容量が足りず困っており、増税前に買い替えようと決めていました。
 
冷蔵庫は秋に新型が発表されるため夏の終わりごろに型落ち品が安くなる傾向のようで、金額的にもお得に購入する事ができました。
 
30代女性

blankあずもと

みんな想像以上に家電に思い切った投資をしていて、ビックリ…!

\ゲットする家電、探してみる?/

調理家電ランキング2019 人をダメにする調理家電おすすめランキング。 ウマ~い料理を時短・ラクして量産!

2位 日用品 16票

blank

料理酒とみりんです。

アルコール度数1パーセント以上のものは酒類になるので、料理にかかせないこの2つは2リットルの大容量を買いだめです。
 
30代・女性
ビールを1箱買いました。
 
ビールは軽減税率の対象になっていないにもかかわらず、主人が仕事後の晩酌をとても楽しみにしているからです。
 
主人に喜んでもらえたので、私も嬉しくなりました。
 
40代・女性
ティッシュペーパーです。
 
これは税の増減なく、生活を続ける限り日々必要となるものです。ならば安い内に買いだめようと思いました。
 
30代・男性
近所の100円ショップで、清掃用品を買い込みました。
 
100円ショップ商品が増税後に値下げすることは無いでしょうから気になった物や消耗品を今のうちに買っておいた方がよいかなと思ったからです。
 
我ながらちょっとセコいかなとは思いました。
40代・男性
シャンプー1年分、洗剤3か月分、トイレットペーパー2か月分を買いました。
 
我が家はそこそこ高めのシャンプー洗剤を使うので、これだけで数万円かかるからです。
 
納戸に入るギリギリの量まで買いました。
 
40代・女性
お客様に出す食器を買いました。
 
年末に人を呼ぶ予定だったので、どうせ買うなら増税前だ!とセット買いです。
 
お客様が来るのが楽しみになりました。 40代・女性
カーテンを買いました。
 
薄汚れたカーテンが気になっていたので、家じゅうのカーテンを増税前にえいっと買い替えました。
 
気分も一新して家族も喜んでいるので良かったです。
 
40代・女性

blankあずもと

お酒は、軽減税率対象じゃないから高くなるんですよね…。

 

ついでにみりんも高くなるのでショック…。

3位 服・ファッション小物 12票

blank

 

普段使い用のメガネを買い足しました。
 
ずっと今あるものと併用できる違うデザインの眼鏡が欲しかったんです。
 
2本あることで、コーディネートの幅も広がり、本当に大満足です。
 
30代・女性
ジャケットを買いました。
 
秋になったら買う予定でしたが、2%は大きいと思って早く買いました。
 
安心して秋が迎えられるので買ってよかったです。
40代・女性
を買いました。

ちょうど、雨の日に履く用の靴が壊れてしまい、欲しいなと思っていたので増税前に購入しました。
 
30代女性
冬物コートを買いました。

コートは案外値がはるので、増税前に上質なコートを一着買いました。8%と10%の差は大きいです。
 
30代・女性
以前から欲しかった腕時計
 
増税前に思い切って購入しました。少しでも安くついて良かったです。
 
40代、男性
欲しいブランドのバックがあったのですが、思い切って購入しました。本当に良かったです。
 
40代、男性

blankあずもと

ユニクロ派だけど…冬物は高いから、よけいに「今のうちに」って思っちゃいます!

4位 PC関係 10票

blank

 

40インチと32インチのパソコンモニターを2枚買いました。
 
半年ほど前くらいから自宅の業務用パソコンをトリプルモニターにするかどうか悩んでいたのですが、このタイミングを逃すと増税が迫ってしまいますので、思い切って購入しました。
 
それなりに高価なものなので、2%増えるのも馬鹿になりません。
 
40代・男性
パソコンで使うAdobeのソフトを買いました。
 
高いのでまよっていましたが、消費税分高くなることを知り、駆け込み購入しました。
 
50代・女性
iPad Air を買いました。

もともと欲しかったけど、高いのでどうしようかまよっていましたが、増税前に思い切って購入しました。
 
スマホより断然画面も大きく、セルラーモデルなので、場所を選ばず使えるので、大満足です。
 
30代・女性
ワーク用のパソコンを購入しました。
 
13万円ほどするデスクトップパソコンなので、やはりどうしても消費税が8%の間に買いたかったです。
 
また、前に使っていたパソコンのOSがwindows7だったのですが、win7の保守サポートも来年の1月に終了してしまうので、このタイミングでどうしてもwindows10のパソコンに換えたかった、という理由もありました。
 
増税前で安く買えて、win10の導入も完了し、スッキリしました。
 
40代・男性
自作でpcを作っていて、増税前にパーツを買って組み立てました。
 
15万くらいかかったので2%上がれば3000円ほど変わるので、増税前に作ってしまおうと思ってpcを新調しました。
 
40代男

blankあずもと

もともと迷っていたけど、思い切って買った人多い! 2%もバカにならないですよね…!

5位 子供用品 7票

blank

子供用の自転車を買いました。
 
イオンのポイント10倍のチャンスでもあったので、よりお得に買えました。
 
どのみち買うものだったので、早めに買えて良かったです。
 
40代 女性
出産に備えて、ベビーカーとチャイルドシートを買いました。
 
もう少し後でもいいかなと思っていたのですが、思い切って買ってよかったです。
 
20代、女性
子供の靴、上履き、下着、靴下、服を買いました。
 
もうサイズが小さくなってきていて買い替え時だったので、増税前に買ってよかったです。
 
40代女性
子供のおむつを買いました。
 
あと数年は使用すると思うので、こまめに少しずつ買わずに、安いうちに買いだめしました。
 
30代男性
子どものおむつをかなりの量買いました。
 
増税しても変わらずずっと毎日必要な物で、ちょうどお得になるセールをしていたので良い機会だと思って買いました。
 
30代女性

blankあずもと

毎日必要になる子供用品も、まとめ買いには向いている!

6位 ドライブレコーダー 3票

ドライブレコーダーを買いました。
 
それほど高いものではありませんが、あおり運転など日々ニュースになっておりいつか買おうと思っていたところに、増税が背中を押してくれたかたちになりました。
 
40代 男性
ドライブレコーダー(前後録画用)を購入しました。
 
あおり運転が連日放送される状況の中、増税直前のこのタイミングで購入する以外には考えられない!
 
30代・男性

blankあずもと

みんな、やっぱりあおり運転気になってるんですね…。無事な運転大事。

6位 ゲーム&ゲーム課金 3票

増税前に買ったものは、好きなゲームの課金アイテムです!!
 
まとめて買うとけっこうバカにならない。
 
30代 男性
ゲームソフトです。生活必需品ではありませんが、趣味です。
 
これからは税が上がって趣味もしづらくなるので、増税前に思い切って買おうと思いました。
 
30代・男性

blankあずもと

増税でも趣味が続けられるのは、幸せなことなのかも…!?

意外と買い忘れそうなもの

blank

動物園の年間パスポートを買いました。
 
今シーズンはもうすぐ終わってしまいますが、増税前の今買っておけば来年のGWや子どもたちの夏休み期間に絶対使うと思ったので買って良かったです。
 
30代、女性
リゾート型遊園地の宿泊チケットを購入しました。
 
増税前に旅行に行きたいという話になり、10月を目前に予約しました。
 
家族全員での旅行になるので今年一番の大きな買い物ですが楽しみです。
 
30代、女性
お高い専門書
 
びっくりするほど高いので、くさらないし増税前に買っておきました。しっかり読み込もうと思います。
 
40代・女性
コンタクトレンズを買いました。
 
いつも装着しているハードは寿命が5年程度とされているのですが、ちょうど5年くらい経つので増税前に買い換えました。
 
もしもの時や旅行用のワンデイのレンズは消費期限があるものなので2箱ずつ買いたしておきました。
 
両方合わせて4万円弱なので1000円分くらいですが節税できた気分です。
 
30代 女性

 

習いごとのチケットを買いだめました。
 
10枚綴りで、なくなるまで買わないので普段は2ヶ月か3ヶ月に1冊なのですが、思いきって3冊買いだめました。
 
頑張って続けます。
 
30代女性

blankあずもと

たしかに、旅行やチケットは、今はらっておくだけでもオトクだ!気付かなかった…。

 

ウン十万円クラス!高額部門

blank

電動自転車を購入しました。

子どもが大きくなり、そろそろ自転車に乗せて移動ができるようになっていて、増税後に買うと損をするので、今のうちに買いました。
 
30代女性
カメラを買い替えました。
 
やはり、10万円以上のものとなると増税前に購入したほうが得だと思い、購入に至りました。
 
20代 男性
前々から気になっていたギターを買いました。
 
数十万なのでそれほど変わるもんではないので悩んでいたところ、増税前のキャンペーンに釣られてつい購入してしまいました。
 
見た目、音ともに満足しております。
 
40代・男性
脱毛エステのプランを追加購入しました。
 
全身脱毛を24回分契約しており、まだまだ残りはあったのですが、「増税」と「ツルツル」という営業トークに負け+12回分購入してしまいました。お姉さん営業上手…
 
20代女性

blankあずもと

数十万を決意させる、増税…すごい。

もうウン百万以上。人生かわる高額部門

blank

 

増税前に車を乗り換えることにして購入しました。
 
増税後とではだいぶ違うので、本当に良かったと思っています。
 
40代、男性
を買い変えました。
 
やはり、2パーセントもあがるとなるとトータル的に見て現在買い替えるのがベストだと判断したからです。
 
20代 男性
を買いました。
 
土地には消費税がかかりませんが、建物にはかかります。
 
建物代だけでも一千万を超える金額になるため数パーセントの増税でもかなりの負担になるため増税前に購入しました。
 
30代男性
を購入しました。
 
元々建て売りの1軒屋の購入を考えていて、不動産屋さんに土地の値段は変わらないが建物は税率が変わると言われ、ちょうど迷っていた物件があったので購入しました。
 
30代・女性

blankあずもと

アンケートとった100人中、家を購入した人が2人…こ…この確率は高いのか低いのか…?

プライスレス部門

blank

 

結婚指輪を買いました。
 
増税するからといった理由で結婚を決めるのはおかしな話だけれども、いいタイミングだと思い購入しました。
 
20代 男性

blankあずもと

増税がつないだ縁!

まとめ

以上、みんなが増税前にかったものでした。

まとめると以下です。

blank

読んでくださったあなたが、後悔ない買い物で増税をむかえられますように!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

増税前にみんなが買ったもの ランキング 1位 家電 21票 2位 日用品 16票 3位 服・ファッション小物 12票 4位 PC関係 10票 5位 子供用品 7票 6位 ドライブレコーダー 3票 6位 ゲーム&ゲーム課金 3票 意外と買い忘れそうなもの ウン十万円クラス!高額部門 もうウン百万以上。人生かわる高額部門 プライスレス部門 まとめ