【速報】激安!クックフォーミーAmazonで2万円台!量販店では4万円

高級炊飯器の違い、擬人化!後悔しない選び方3つ&有名5機種を徹底比較

高級炊飯器 選び方 高級炊飯器 比較 高級炊飯器 違い

雑誌にテレビに、登場回数が増えている、高級炊飯器。

家電量販店でも、目立つ場所にズラリと並んでいる、今日この頃。

 

blankあずもと

私もフラフラ~と象印の「炎舞炊き」を購入した一人です!

\高級旅館のご飯を再現/

 

とはいえ、正直、買う前にギモンを持ちました。

「でも、炊飯器って1万円で買えるよね…?高級炊飯器って、何が違うの?」

「どんな味のご飯になるの?」

「高級炊飯器ってたくさんあるけど、特徴がイマイチわからない」

などなど。

 

そこで、購入時に家電量販店の店員さんに、徹底取材!

炎舞炊きユーザーが身銭8万円を切って得た、高級炊飯器の「後悔しない選び方」、お伝えします。

せっかくなので、気分転換がてら、おもしろおかしく読めるよう、勝手に擬人化してみました。

 

むずかしい技術論やスペック論、ほぼありません(笑)。

ぜひ、ホカホカご飯を食べているような、リラックスした気持ちでお読みくださいね~。

 

最後に、高級炊飯器選びに超ダイジな「値段・保温時間・味・お手入れ点数の、まとめ」を作ってます。

比較の結論のみ知りたいかたは、こちらからどうぞ。

 

blankあずもと

「高級炊飯器が気になる~でもドレ買えばいい?」って方のお力になれたら、とってもうれしいです♪

 

そもそも高級炊飯器って、何ぞや?エントリーモデルの炊飯器と何が違うの?

高級炊飯器は「かまどで炊いたご飯」をめざして、最新技術がふんだんにつめこまれています。

高級炊飯器は「かまどで炊いたご飯」をめざして、最新技術がふんだんにつめこまれています。

 

ていうか、のっけから、正直言っていいですか。

そもそも高級炊飯器って、何なのでしょう? 1万円の炊飯器と、具体的に何が違うんでしょう?

超ざっくりですが、結論は3点です。ドン。

 

高級炊飯器って、どんなの?

①高級炊飯器は、値段は5万円以上が多い。めざしている味は、「かまどで炊いたご飯の味」。

 

②高級炊飯器の「炊き方」は、「IH圧力炊飯」が多い

 

③高級炊飯器は、「釜」に工夫をしている

 

blankあずもと

順番に、説明しますね~!

①高級炊飯器がめざしている味は、「かまどで炊いたご飯の味」。値段は5万円以上が多い

炎舞炊き

各社「かまどで炊いたご飯」をめざしています(引用:象印マホービン 炎舞炊き)

高級炊飯器は、ほとんどの会社が「かまどで炊いた味」をめざしています。

具体的には、「はじめチョロチョロ(弱火) 中パッパ(強火) ぶつぶつ言うころ火をひいて(中火) 一握りのわら燃やし(強火) 赤子泣いても蓋とるな(蒸らし)」の工程を、各社がしのぎをけずって再現してるんです。

 

各社の技術は、「炊き方」「釜」に、よくあらわれているんですよ!

「炊き方」「釜」に、持てる技術や機能をフルでつっこんだのが、高級炊飯器。お値段は5万円以上。

機能をしぼって、安くおさえたものが、エントリーモデルです。

 

②高級炊飯器の「炊き方」は、「IH圧力炊飯」が多い

パナソニックおどり炊き

パナソニックおどり炊きは、IH圧力炊飯器です

パナソニック、象印、タイガー、東芝など、高級炊飯器の主要機種は「IH圧力炊飯」です。

 

「IH圧力炊飯器」とは、電気をつかって加熱、さらに圧力をかけて、釜の中で強い対流をつくる炊飯器です。

結果、釜の中でご飯がたくさん動き、炊きムラがない、1粒1粒がしっかりしたご飯が炊きあがるんです。

 

また、細かく圧力を調整できるのもポイント。

細かい炊き分けで、各家庭の好みの味も実現しちゃいます。

 

[voice icon=”https://deji-kaji.tokyo/wp-content/uploads/2018/07/3.jpg” name=”管理人azusa” type=”l”]ちなみに、1万円くらいの機種は、圧力がついてないことが多いんですよ。

また、高級炊飯器では、後述する三菱電機の「本炭釜 KAMADO」は、圧力炊飯じゃなかったりします。

でも別の技術で、圧力なみのウマさを実現してたりします!
[/say]

 

③高級炊飯器は、「釜」に工夫をしている

TIGERのグランエックスにいたっては、釜が本当の土鍋というスゴさ

TIGERのグランエックスにいたっては、釜が本当の土鍋というスゴさ

高級炊飯器は、釜への工夫も多岐にわたります。

いくら加熱や圧力がしっかりしても、それを釜が受け止められないと、上手く炊き上がりません。

というわけで、各社、大火力と高温に耐えつつ、そのまま洗米もできちゃう、じょうぶな釜を工夫しています。

使っている素材や、コーティングはそれぞれ違いますが、味にこだわる姿勢は同じなんですね。

 

「釜の素材なんて、よくわからない…なんでもいいかな~」なーんて、思いがちですが。

使い勝手のよさは、かなり釜に左右されるので、意外と注意が必要なので、覚えておいてくださいね。

 

高級炊飯器、後悔ポイント&選び方は3つ!

炎舞炊き(高級炊飯器)

高級炊飯器が何者かを、ざっくりおさえたところで。

じつは、高級炊飯器には、メインどころの後悔ポイントが3つあります。

「高級炊飯器、使ってみたいけど…高いから、後悔したくない!」という方も。

下記3つをおさえれば、後悔する確率はグっとへりますよ。

 

①「味で後悔」→対策:各社の味の傾向をチェック

高級炊飯器 選び方 味

各社、技術が違うので、味にも差が出ます。

そして、米の味・食感は、個人の好みに左右されます。

 

「せっかく買ったのに、前の炊飯器と、大して味が変わらない気がする…」とならないよう。

家族みんな、やわらかめが好きなのか? もっちり系が好きなのか?

それともみんな好みが違うから、炊き分けが必要そうか?

など、家族に好みのご飯の味・食感をきいておくと、選ぶときに迷わずにすみますよ!

 

②「保温機能が弱くて、後悔…」⇒対策:保温がトクイな機種をチェック

高級炊飯器 選び方 保温

高級炊飯器は、保温に特別な強い機能を持った機種があるのはもちろん。

保温性能はあまり手をいれず、とにかく炊き立ての味にこだわったものもあります。

 

「保温したご飯を食べたいのに、思ったよりも保温時間が短くて、保温機能がイマイチ…」とならないよう。

保温を重視する人は、保温時間と、保温に特化した機能があるかは、チェックするのがオススメですよ!

 

③「釜・内蓋のお手入れがめんどうくさくて、後悔」⇒洗う点数や釜のお手入れをチェック!

高級炊飯器 選び方 釜 お手入れ

高級炊飯器は各社、とくに釜に、工夫凝らしています。

だからこそ、正直いって、重い釜もあります。

ほぼ毎日使うからこそ、釜は毎日洗えるか?保管は大変じゃないか?はしっかり手にとってチェックしましょう。

また、釜以外にも、お手入れ点数も少ないに限ります。

3点くらいだと、かなりラクチンですよ。

 

高級炊飯器を擬人化 5種類の違い、徹底比較!

選び方に比べて、大事なのが、各社の高級炊飯器の内容です。

さっそくご紹介していきますね!

blankあずもと

実際どんな機種があるのか? 

どの機種がどんな強みを持っていて、どんな味なのか?などなど。

勝手に擬人化しながら、おもしろおかしく説明していきますね!

 

①象印 炎舞炊き NW-KA10…もちもち食感。だれにでもあわせられる、万能な優等生。

炎舞炊き(高級炊飯器)

象印 炎舞炊き NW-KA10」は、象印が2018年7月に出した炊飯器です。

「モチモチで、粒が立っている」食感が、ウリ。

 

3つのヒーターを使って釜の中で対流をおこし、高い圧力で米によく水を吸わせることがで、炊きムラをおさえつつ、「もちもち」の食感を出しています。

 

ポイントは、好みに合わせて、自由自在に合わせてくれる、万能系炊飯器ということ。

前回食べたご飯の固さ・ねばり(もちもち感)の感想をボタンで入力すれば、121通りの食感から、わがやにピッタリの食感を調整できます。

言うなれば、「どんな人にもあわせてくれる、ソツのない、万能優等生」タイプです。

炎舞炊きを擬人化してみた

炎舞炊きは食感なども細かく調整できつつ、保温機能も強化された、万能優等生タイプです

万能優等生タイプらしく、「使う人がどんな人でも、そっと配慮する」ソツのない機能がそろってます。

 

例えば、7通りの炊き分け機能。

ハリと弾力が強く、ルーがからみやすいカレー用のしゃっきりしたごはん。

冷たくなっても固くなりにくい、もちもちしたご飯まで、ボタン1つで炊き分けることができます。

「わが家にあわせた食感を調整するって難しそう…」という機械ニガテさんでも、これならオッケーですよ♪

 

加えて、保温機能にも配慮があります。

白米なら、40時間まで保温可能なのに加えて、数時間だけの保温で、あったかホカホカご飯を食べれる、「高め保温」機能もあります。

 

さらに、お手入れもカンタンです。

内蓋2点と、釜、合計3点。

作りが複雑になりがちな蒸気口がないので、汚れがスグわかる内釜を洗うだけで、お手入れはラクチンな方です。


炎舞炊きの口コミ Amazonより引用(ほかの口コミはこちらから)
 
お米を変えていないのに、本当に味が違います。例えると、旅館で出てくるご飯のような味になります。
しっかりとお米が立っており、しっかりとお米の味を感じることができます。
74分かかりますが、炊飯スケジュールを調整し、なるべくこのコースで炊きたい!と思います。
今まで使用していたものですと、保温が24時間を超えると、明らかにお米がまずくなりました。
こちらの保温機能は本当に優秀で、24時間を超えても、多少の味の落ちを感じるものの、おいしく食べることができます。
 
★今回縁あってこの10万超えの炊飯器を使ってみました。
5万円前後の炊飯器で炊いたご飯とは全然違います!
私や妻は分かりますが、7歳の長男ですら一口目で違いが分かったようです。
121種類程度の炊き方とありますが、これは炊きあがりのお米の質感を柔らかめ・硬め・歯ごたえしっかり・もちもちなど、それぞれを段階的に設定できると言う意味ですね。
実際は好みの炊き方が見つかれば、それ以外は使わなくなる可能性大です。

 

\高級旅館のご飯を、おうちで!/

 

②パナソニック Wおどり炊き SR‐VSX108…やわらか食感。みずみずしくスチームで包む、柔和な王子様 

パナソニック おどり炊きW

パナソニック Wおどり炊き SR‐VSX108は、2018年に発売された、IH圧力炊飯器です。

お米がツヤツヤ・ハリがありつつ、やわらか~い食感に仕上がります。

お米にツヤとハリがあるので、おにぎり・お弁当にも使いやすいのがウリ。

 

他社との際立った違いは、スチームにあります。

220℃の高温スチームで高温加熱して、ふっくらやわらかいご飯に、炊き上げます。

また、保温でも、スチームは大活躍。スチームが自動投入され、保温ご飯のにおい・パサつきをおさえます。

保温時間は24時間です。

擬人化すると、「みずみずしくスチームで包む、柔和な王子様」です。

おどり炊きW 擬人化

さらに、王子様よろしく、困ったときに、知らないうちにササっと解決してくれる機能が多いです。

例えば、乾燥したお米も新米のようにおいしく炊き上げてくれる「鮮度センシング機能」。

お米の鮮度を圧力センサーで検知して、鮮度にあわせた炊き方をしてくれるんです。

 

さらに、50種類の中から銘柄を選ぶだけで、全自動で炊きわけをしてくれます。

細かいことを考えずに済み、ラクチンですよ。

ちなみに、お米の浸水も、うまみであるアミノ酸が一番出やすい45~55℃に自動的にしてくれる機能もあります。

 

お手入れ点数は、4点(釜、内蓋、タンク、水容器)と、他社より1点ほど多いです。

Wおどり炊き Amazonの口コミより引用(他の口コミはこちらblank
 
最初の炊き上がりでしゃもじを入れた瞬間、しゃもじがご飯の中にあまりにも軽く入るので驚きました。
実際食べてみると米の周りは瑞々しくつやつやで中はふんわりもちもち。
口の中にお米の風味と甘さがほわっと広がります。
同じ米なのにここまで違うのかと驚きでした。
普段家電を買い換えても興味を示さない小学生の子供達が、ご飯を食べながら「何かご飯凄く美味しくなったね」と言ってたので間違いないです。
値段だけはありますねこれ。
 

★クリスマスプレゼントとして高齢の母に買いました。
設定が豊富で炊飯器と会話しているみたい。と、御飯の味に厳しい父も満面の笑みで買って親孝行が出来ました。
ただ、本体が重いので母は、持ち上げることはできませんでした。少々、高額ですが買って損した感じはしません。

 

 

\保温重視にオススメ/

パナソニック Wおどり炊き SR-VSX108-W ホワイト

 

③東芝 合わせ炊きRC-10ZWM  密閉空間大好き、甘々な味のいやし系。実は早炊き・保温もトクイ

東芝 合わせ炊き 比較

東芝 合わせ炊き

東芝 合わせ炊きRC-10ZWMは、2017年9月に発売されたIH圧力炊飯器です。

米から、うまみや甘みとなる「おねば」が出やすく、甘めの味に仕上がります。

 

ヒケツは、真空を使った技術にあります。

釜を真空にして、圧力差で米に給水。

しっかりお米に水をすわせ、でんぷん質をやわらかく変化させ、甘くすることができるんです。

 

擬人化すると、「お米を甘く炊くのに特化した、甘々の癒し系」です。

東芝 合わせ炊きを擬人化してみた

東芝 合わせ炊きは甘々な味がポイント

とはいえ、実は意外な一面も。

真空技術のおかげで、早炊きと、長時間保温もトクイなんです。

2017年度の製品では55分だった炊飯時間が、38分に短縮。

保温についても、釜に残る空気を追いだして密閉、水分の蒸発をおさえることで、40時間まで保温ができます。

 

お手入れ点数は、蒸気口、釜、内蓋の3点です。

 

★Amazonの口コミ(他の口コミはこちら)
★某雑誌で評価一位だった東芝のこの機種を購入決定。
これで炊いたご飯、本当に美味しい!
ご飯の一粒一粒がふっくらしている。
真空保温効果で24時間後のご飯は、変色無しで美味しく食べる事が出来ました。
釜も厚く重量感あり五年保証です。操作パネルも見やすく簡単。これは是非オススメです。
 

★今までは象印の炊飯器を使っていましたが、息子が白いご飯が大好き。
美味しいご飯が食べたくて、この釜に一目惚れして変えました。
同じお米なのに炊き上がりが全然違う!
甘味があって美味しい!一粒一粒もちもちって、こういうことを言うんですね!買って良かった☆

blank

blank

\早炊き重視派にオススメ!/

東芝 TOSHIBA RC-10ZWM-W(グランホワイト) 合わせ炊き 真空圧力IHジャー炊飯器 5.5合 RC10ZWMW

 

④タイガー GRAND X(グランエックス) THE炊きたて JPG-X100  こだわりの黒い土鍋で、見た目はクール・しゃきっとした若旦那

タイガー GRAND X(グランエックス) THE炊きたて JPG-X100

タイガー GRAND X(グランエックス) THE炊きたて JPG-X100は、土鍋がひたすらカッコイイ!

「GRAND X(グランエックス)」シリーズ 〈THE炊きたて〉JPG-X100は、タイガーが2017年9月に出した、圧力IH炊飯器です。

土鍋炊きの味で、歯ごたえがあり、シャッキリめの食感に仕上がります。

TIGERのグランエックスにいたっては、釜が本当の土鍋というスゴさ

釜が本当の土鍋。なんかテンションあがる

そのヒケツは、なんといっても、本当の土鍋を使っている点。

陶器の本場・三重県四日市市の「四日市萬古(ばんこ)焼」の土鍋で、甘み・香りを際立たせています。

土鍋のフタもついており、もはや炊飯器の釜の見た目とは一線を画しています。

そのまま食卓に持って行って、「おひつ」として使うこともできるんですよ。

 

 

土鍋をつかっているだけあり、炊き立ての味のよさに、特化しているのがポイントです。

擬人化すると、「こだわりの黒い土鍋で、クールな外見。しゃきっとした若旦那」でしょうか。

タイガー GRAND X(グランエックス) THE炊きたて JPG-X100

タイガー GRAND Xは、「こだわりの黒い土鍋で、見た目はクール・しゃきっとした若旦那」

 

炊き加減の調整機能も、もちろん搭載。

「米(マイ)チューニング」で、「しゃっきり」から「もっちり」まで、炊きあがりの食感を選べます。

 

保温は24時間までと、標準的。

パナソニックの「おどり炊きW」や、「炎舞炊き」などのように、保温を強化した機能はなく、どちらかというと炊き立て特化型の炊飯器です。

お手入れの点数は、釜、内蓋、スチームキャップの3点。

スチームキャップを2つの部分にわける必要があり、実際はすこし手間がかかります。

 

★Amazonの口コミ(他の口コミはこちらより)
★とにかく、美味しい。ただただそれだけ。
土鍋だから割れやすいなどよく聞くけど、美味しいくご飯がいただける事が一番大切だと思います。
冷えたご飯のおにぎりが本当に美味しいです。

★前から高級炊飯器を検討していましたが、シンプルなデザインが気に入ってこれに決めました。
美味しくて香ばしいおこげが出来るのが気に入っています。
ただし、内釜やパーツが食洗機不可とあるのがマイナスポイントです。

 

\土鍋のおひつはパーティー向け!/

 

⑤三菱  本炭釜 KAMADO NJ-AW109 炭でできた釜、圧力なしでシャキシャキ!独自路線をひた走る個性派

 

本炭釜 KAMADO NJ-AW109」は、2018年10月に三菱電機が出した、IH炊飯ジャーです。

その特長は、なんといっても「圧力をかけない」ところ。

高級炊飯器でほぼ装備されている「圧力」が、この機種にはありません。

 

圧力のかわりに、「大火力ヒーター」と、それを受け止める炭を削りだした「本炭釜」で、一気に短時間でお米を炊いていきます。

圧力をかけず、お米が水分を吸わないため、粒がのこりしゃっきりめの食感に仕上がります。

 

圧力なし、しゃっきりした炊き立ての味に、特化しているのがポイントです。

擬人化すると、「炭でできた釜、圧力なしでシャキシャキ!独自路線をひた走る個性派」でしょうか。

三菱  本炭釜 KAMADO NJ-AW109は圧力がなく、しゃっきり仕上がるのはポイント

三菱  本炭釜 KAMADO NJ-AW109は圧力がなく、しゃっきり仕上がるのがポイント

 

お米別の炊き分け機能として、全国41種類のお米にあわせた「銘柄芳潤炊き」機能を搭載。

お米ごとの味・食感の特長が際立つ炊き加減で、お米の食べ分けを楽しむこともできますよ。

ちなみに、炊飯器の表示画面・説明書で、「どのお米がどんな味か」がわかり、サービス精神もりもりの機種でもあります。

三菱  本炭釜 KAMADO NJ-AW109の説明書

お米によりどんな味か、説明書にかいてくれている親切設計。個人的には「38 森のくまさん」が気になってしょうがない…熊本が誇る高級米だそうです。

 

ちなみに、お米により炊きあがり時間が違います。

炊飯時間は白米で、50分程度。ほかの機種とほぼ同じです。

ミルキークイーンとみずかがみは70分とかなり長めなので、食べている方は注意してみてくださいね。

三菱  本炭釜 KAMADO NJ-AW109のお米ごとの炊きあがり時間

三菱  本炭釜 KAMADO NJ-AW109のお米ごとの炊きあがり時間。ミルキークイーン、みずかがみ、ゆめぴりかを食べている方は、ちょいと時間かかるのでご注意を~

 

お手入れは、3点。

保温は24時間までと、標準的です。

パナソニックの「おどり炊きW」や、「炎舞炊き」などのように、保温を強化した機能はなく、どちらかというと炊き立て特化型の炊飯器です。

 

★Amazonの口コミ(ほかの口コミはこちら
★家電店の方に固めのご飯が好きならこの炊飯器が1番ですよと勧められ、値段が高いので迷いましたが購入してよかったです!
お店の方の説明によると、圧力釜はどうしてもお米が柔らかくなってしまうそうです。
圧力を使わない分、炊き上げに結構時間がかかります。
特筆すべきは、コシヒカリ、ミルキークイーン、ゆめぴりかなど銘柄によって炊き分けモードがあることです。
これは本当に素晴らしい。
高級料亭で出てくるような、しっかりと粒のたったシャッキリご飯で驚きました。

★3ヶ月ほど使用しての感想です。
初めてこの炊飯器で食べたごはんは、かためでふっくらしていて本当に美味しかったのを覚えています。
でも、人間って不思議なもので1ヶ月も経つとこれが当たり前になるんですよねぇ..
っで、このお盆、実家に帰った時にIHジャーのごはんを食べて、うちの小学生の子が「家のごはんの方がおいしい・・」って呟きました。
嫁さん箸持ったまま固まってました..(^^;
実はぼくも食べた時に同じことを思いました。
あとで嫁とも話しましたが、同じこと思ったみたいです。
しかも、お米は同じお米をもらっているので、ジャーの性能だと思います。
かためが好きなら、ちょっと高いけどおすすめします。blank

 

\しゃっきりご飯派にオススメ!/

 

高級炊飯器 後悔しない選び方3つ&機種の違い徹底比較 まとめ

以上、高級炊飯器 後悔しない選び方3つ&機種の違い徹底比較でした。

まとめると、以下になります。

  機種名 値段(2019年1月参考価格) 保温 お手入れ点数
保温に強い機能がある 象印 炎舞炊き NW-KA10blank 75000円 40時間 モチモチで粒が立っている 3点
パナソニック Wおどり炊き SR‐VSX108blankblank 78000円 24時間 やわらかめの食感 4点
「GRAND X(グランエックス)」シリーズ 〈THE炊きたて〉JPG-X100blankblank 75980円 40時間 甘めの味 3点
炊き立てに特化 「GRAND X(グランエックス)」シリーズ 〈THE炊きたて〉JPG-X100blankblank 63099円 24時間 シャッキリめ 3点
本炭釜 KAMADO NJ-AW109blankblank 64806円 24時間 シャッキリ固め 3点

 

高級炊飯器は、子供にも違いがわかるくらい、とてもゴハンがおいしく仕上がるものです。

ご飯は食べる回数が多いからこそ、毎回「ウマい!」と効果を感じることができます。

食感・味のちがいに加えて、保温時間なども見て、おうちにぴったりの1つをぜひ見つけてみてくださいね。

 

読んで下さったあなたの、毎日のご飯タイムが、まるで旅館のご飯タイムのような、ウキウキした時間になりますように!

 

\味には大きな差がある!/

高級炊飯器(炎舞炊き)vs安い炊飯器、違いは?食べ比べてホンネレビュー!

\調理家電は投資コスパ◎/

調理家電ランキング2019 人をダメにする調理家電おすすめランキング。 ウマ~い料理を時短・ラクして量産!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください